ZBOK-今夜もガンプラ!!-

ガンプラの製作や塗装のノウハウを交えながら日々の製作状況をブログ形式にて更新中。また当サイトの一押しコンテンツ『ガンプラ製作レポート』では過去に製作したガンプラの製作過程を1つのレポートにまとめて紹介。

ZBOK-今夜もガンプラ!!-

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • ガンプラ製作レポート
  • ガンプラブログ
  • 工具・材料レビュー
  • ZBOK艦隊

タグ別アーカイブ: サラミス

投稿ナビゲーション

新しい投稿 →

地球連邦軍巡洋艦 サラミス

投稿日時: 2014年2月26日 投稿者: ZBOK
返信

艦隊これくしょん第一弾は、

地球連邦軍巡洋艦 サラミスに決定しました。

DSC02020

DSC02023

ランナーは全部で3枚です。

DSC02025

ジムです。

DSC02027

ボールです。

ボールのアームがえらいこっちゃになっています。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

カテゴリー: ガンプラブログ | タグ: サラミス, 旧キット | コメントをどうぞ

艦隊これくしょん

投稿日時: 2014年2月23日 投稿者: ZBOK
返信

DSC02007

ZBOKの無敵連合艦隊を製作していきます。

【ルール】

・工作はゲート処理・合わせ目消し・パーティングライン消し等の基本工作のみ
・改造・改修は一切なし

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

カテゴリー: ガンプラブログ | タグ: サラミス, 旧キット | コメントをどうぞ

投稿ナビゲーション

新しい投稿 →

お知らせ

当ブログの更新は終了しております。現在は、下記のブログにて提督モデラーに転職しております。こちらも、よろしくです。

NEWブログ

  • ZBOK艦船模型製作所

関連コンテンツ

タグから関連記事を検索

1/700 EX-STANDARD HG MG SD ガウ ガンタンク ガンダム ガンダムMK-Ⅱ ガンダムヘビーアームズ ガンダム試作2号機 キュベレイ グワジン ケンプファー サラミス ザンジバル ジム(サンダーボルト版) スタークジェガン ズゴック ズゴックE ゼータプラス(ユニコーン版) パワードジムカーディガン ヘイズル改 ムサイ 北上 宇宙戦艦ヤマト 局地型ガンダム 旧キット 量産型ザク(サンダーボルト版)

最近のコメント

  • HGガンダムをG-3カラーで仕上げてみました。【ガンプラ製作レポート】 に 匿名 より
  • HGガンダムをG-3カラーで仕上げてみました。【ガンプラ製作レポート】 に 匿名 より
  • 日本海軍軽巡洋艦 北上を製作してみました。 に まかんりん より
  • 最後のご挨拶。 に おにぃ玉 より
  • HG局地型ガンダムをウェザリング塗装で作ってみました。 に おにぃ玉 より

ガンプラブログ

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

ガンプラ ブログランキングへ

アーカイブ

製作レポート

  • ZBOK艦隊
    • 日本海軍軽巡洋艦 北上を製作してみました。
    • 日本駆逐艦 綾波を作ってみました。
  • ガンプラ製作レポート
    • 1/2400ザンジバル、退色表現に挑戦してみました。【ガンプラ製作レポート】
    • HG スタークジェガンを作ってみました。【ガンプラ製作レポート】
    • HGガンダムをG-3カラーで仕上げてみました。【ガンプラ製作レポート】
    • HGガンダム試作2号機はバインダーの合わせ目処理が大変です。【ガンプラ製作レポート】
    • HGキュベレイをオリジナルカラーで仕上げてみました。【ガンプラ製作レポート】
    • HGケンプファーをオリジナルカラーで仕上げてみました。【ガンプラ製作レポート】
    • HGザクⅡ(サンダーボルト版)を部分塗装と艶消し仕上げで作ってみました。【ガンプラ製作レポート】
    • HGズゴックEをウェザリング仕上げで作ってみました。 【ガンプラ製作レポート】
    • HGズゴックを迷彩塗装で作ってみました。 【ガンプラ製作レポート】
    • HGゼータプラス(ユニコーンVer)を渋めのツートンカラーで作ってみました。 【ガンプラ製作レポート】
    • HG局地型ガンダムをウェザリング塗装で作ってみました。
    • MGズゴックを迷彩塗装で作ってみました。
    • SDガンダムEX-STANDARDを全塗装で作ってみました。
    • かっこいいHGジム(サンダーボルト版)が出来ました。【ガンプラ製作レポート】
    • 旧キットムサイをウェザリング仕上げで製作してみました。【量産型ムサイ】
    • 製作依頼でHGキュベレイを作ってみました。【ガンプラ製作レポート】

SPONSORED LINKS

ガンプラ日記のおすすめ記事

  • サーフェイサーの仕上がりがザラザラになってしまう方に【局地型ガンダム】 サーフェイサーの仕上がりがザラザラになってしまう方に【局地型ガンダム】 サーフェイサーの表面がザラザラになる原因は吹き付けたサーフェイサーの粒子が塗装面に乗る前に乾いてしまっ... 110ビュー
  • 細吹きで塗料の粒が飛んでしまう件について 【局地型ガンダム】 細吹きで塗料の粒が飛んでしまう件について 【局地型ガンダム】 サフのグレーとシャドウのブラックの中間程度のグレーを調色し、シャドウとサフの境を馴染ませていきます。 ... 52ビュー
  • MGズゴックのモノアイをメタルパーツに交換してみた。 MGズゴックのモノアイをメタルパーツに交換してみた。 MGズゴックのモノアイをHIQPARTS製の5.0mmSPプレート2に交換しました。 ベースパーツと... 33ビュー
  • GP02 【感動】最終組立!! やっと完成しました!(^^)! GP02 【感動】最終組立!! やっと完成しました!(^^)! こんばんは、zbokです。 今夜のガンプラは、 HGUC RX-78GP02A ガンダムGP02A... 27ビュー
  • GP02 仮組み完了 『後ハメ加工難易度【☆☆☆☆☆】』 GP02 仮組み完了 『後ハメ加工難易度【☆☆☆☆☆】』 本日は、GP02Aガンダム試作2号機の仮組を行いましたが、 仮組みを進めるうちに、 このキ... 26ビュー
  • ガンタンク 陸戦強襲型ガンタンク ロールアウト ガンタンク 陸戦強襲型ガンタンク ロールアウト 陸戦強襲型ガンタンク、出撃します!!! ... 23ビュー
  • ブラック&ホワイトテクニックをやってみた。【旧キットムサイ】【明暗塗装】 ブラック&ホワイトテクニックをやってみた。【旧キットムサイ】【明暗塗装】 この前購入した参考書、AFVモデル塗装ガイドに記載されているブラック&ホワイトテクニックに挑戦してみま... 22ビュー
  • ガンタンク スジボリでパネルラインを追加 ガンタンク スジボリでパネルラインを追加 ガンタンクの寂しい平面部にスジボリでパネルラインを追加していきます。 今回は、新しい方法でパネルラインを... 20ビュー
  • 紫色の調色 紫色の調色 調色スティックは混ぜる塗料の数だけあったほうが便利です。 オリジナルカラ―は正確なカラ―レシピがない... 17ビュー
  • ガンタンク 履帯の塗装完了 ガンタンク 履帯の塗装完了 こんばんは、ZBOKです。 本日は、履帯の塗装を行いました。 使用したカラーは、Mr.カラーのタイ... 17ビュー

新着情報【相互RSS】

SPONSORED LINKS

工具・材料レビューのおすすめ記事

  • エアーレギュレーター交換しました。 エアーレギュレーター交換しました。 こいつ、、、 エアーが漏れてやがる!! もうダメですな。 リニアコンプレッサーと... 37ビュー
  • 瓶入りサーフェイサーの希釈に便利な容器を発見しました。 瓶入りサーフェイサーの希釈に便利な容器を発見しました。 塗装作業をスムーズに行うために、瓶入りサーフェイサーをエアブラシ用の濃度までまとめて希釈しておきます。... 32ビュー
  • プロコンBOY WA ドロップ式ダブルアクション(PS-264A)の分解・清掃をやってみた。 プロコンBOY WA ドロップ式ダブルアクション(PS-264A)の分解・清掃をやってみた。 こんにちは、zbokです。 昨日はMr.スーパーブースをきれいにしましたので、 今日は愛用のエアブ... 25ビュー
  • トリガーアクションのハンドピースを買ったので、ダブルアクションとトリガーアクションを比較してみた。 トリガーアクションのハンドピースを買ったので、ダブルアクションとトリガーアクションを比較してみた。 プロコンBOY PS275 WA トリガータイプ 0.3mmを購入しました。 これで、私の持っている... 19ビュー
  • クレオスMr.スーパーブースの大清掃をやってみた。 クレオスMr.スーパーブースの大清掃をやってみた。 こんばんは、zbokです。 2014年もあと1日となりましたね。 本日は、ケンプファーの塗装もすべ... 18ビュー
  • WAVE ペイントミキサーを買ってみた。 WAVE ペイントミキサーを買ってみた。 なかなかパワーがあり便利な商品でした。 -PR- ペイントミキサー ... 10ビュー
  • 強力瞬間接着剤 Mr.ジャストワンプッシュを買ってみた。 強力瞬間接着剤 Mr.ジャストワンプッシュを買ってみた。 本日は、 Mr.HOBBYより販売されています、強力瞬間接着剤 Mr.ジャストプッシュの紹介です。 ... 8ビュー
  • スーパーパンチコンパスを買ってみた。 スーパーパンチコンパスを買ってみた。 スーパーパンチコンパスを買ってみた。 商品説明 直径最少1.5mmから最大10cmまで切れるサーク... 7ビュー
  • スジボリ堂 面だしヤスリを買ってみた。 スジボリ堂 面だしヤスリを買ってみた。 スジボリ堂の面だしヤスリです。 このヤスリの特徴は、厚さ1mmの木板に耐水ペーパーが貼り付けられてい... 6ビュー
  • モデルクリーニングブラシ(静電気防止タイプ)、けっこう役立ちます!! モデルクリーニングブラシ(静電気防止タイプ)、けっこう役立ちます!! タミヤ モデルクリーニングブラシ(静電気防止タイプ) スケールモデルの表面についたホコリやゴミを取り... 5ビュー

相互リンク集

  • MSPLANT~ガンプラ制作ブログ~
  • ガンプラのある日常と、etc
  • ガンプラパダワンT
  • OG03のおじさんブログ
  • アトリエF
  • ガンプラ 旧キットでジオラマ
  • ガンプラ製作記
  • しばいつんの何でもない模型作成日記
  • KIKI的 趣味道まっしぐら!
  • 星空のガンプラブログ
  • T.O HOBBIES
  • ガンプラの山を崩せ
  • くらくら店長の『30代からのガンプラ工作』
  • GUNPLANNER LABORATORY
  • 俺のガンプラブログ
  • 初心者マークのガンプラ制作日記
  • 続・七式ガンプラ部
  • 月に叢雲花に趣味
  • どんどんガンプラとかレビュー
  • O=NOREnoガンプラ日記
  • HG ガンプラ製作所(仮)
  • こんな感じでプラモデル
  • ガンダムネタ♪
  • Rainbow Frog
  • 三日坊主のぶろぐ

相互リンクしませんか??

いつでも相互リンクを募集しています。 模型関連のブログでしたら開設間もないブログでも大歓迎です。 ご希望の方は記事のコメント欄からご連絡お願いします。 リンクの設置が確認できしだい対応させて頂きます。
Proudly powered by WordPress
TOPへ戻る